ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

DAW DTM Studio One PRIME ギター ソフト パソコン

フリーソフトのStudio One PRIMEが凄い!!

投稿日:2018年4月16日 更新日:

凄い時代になったもんだ・・・。

あっ、mesaです、こんばんわ。

Studio One PRIME、フリーソフトなのに

すごいですね。

 

 

私がDTMに興味を持ちだしたのは

1人目の子が生まれた頃で、もう15年前・・・。

 

それ以前はRolandのVS1680というマルチトラックレコーダーで

バンドでのライブ時に配布するCDを作っていました。

 

当時は結構使いこなしていたと思います。

 

バンドもしなくなって機材も売ってしまい

何か簡単に録音できるものは無いかなと思い

Rolandのスタジオ・パッケージを買ったのが

初めてのDTMでした。

 

まぁ、それも15年前の代物なので

今のパソコンでは使う事も出来ず

(デジタルミキサーは単体でいまだに使っていますが)

もうこれ以上お金はかけれないし

フリーソフトで色々さがしてました・・・。

 

1、2個フリーソフトで見つけたんですが

全く使い物にならず、やっぱり何かに

バンドルされた物をGETしないと駄目かなと

思った矢先にPreSonusというメーカーの

Studio One PRIMEに遭遇しました。

 

初めてダウンロードしたのが去年の正月当たりで

使い始めたのが今年の始め1月頃から・・・。

youtubeの動画作成用にですね。

十分すぎる代物です。

 

使った事のあるDAWソフトと言えばRolandの

スタジオ・パッケージにバンドルされてたLogicと

2世代目imacを使ってた頃にヨドバシのポイントで買った

Logic expressくらいしかないんですが、

 

このStudio One PRIMEは

私みたいな素人でも普通に使えます。

しかもフリーソフト。

 

素晴らしすぎる・・・

 

ただ、残念なことにフリーソフトではプラグイン等を

追加することが出来ません。

最初から入っている9種類のプラグイン以外を

追加したい場合は上位版を購入しなければなりません。

 

私はそこまでこだわった事をしないので十分であります。

DAWソフト買うか買わないか迷っている方は

まずこれを使ってみてはいかがでしょうか?

 

導入方法や使い方自体は色んな方が説明しているので

割愛しますが、このソフトで出来る事は

 

MIDIトラック、オーディオトラック(モノ、ステレオ)

共にマルチトラックで編集できます。

 

MIDIのリアルタイムの打ち込み、ベロシティ、

クオンタイズ、BPMも当然ながら設定できます。

 

 

waveファイルはどドラッグ&ドロップで挿入できます。

 

各トラックごとに録音、ミュート、ソロ、

パンの設定ができて

トラック名もしっかり変更できます。

 

 

更にエフェクトも各トラックにインサート、センドを

設定できます。

 

エフェクトプラグインが9種類も使えます。

まぁ一つはチューナーなので実際は8つですね・・・。

 

ループ音源も多数ありますし、

自分で作っている曲もループ設定できるし

パンチイン(曲の一部だけ録音し直す事ですね)も

できるし曲作りでもかなり重宝すると思います。

 

 

当然ながらできた曲は書き出しも出来ます。

フリーソフトではwaveファイルのみですが、

それでも十分だと思います。

 

 

 

これでフリーソフトだから凄すぎます。

 

ただ私のDTM環境だと、たまにオーディオファイルに

ノイズが乗る時がありますが、

一度ファイルを閉じて開き直すと

すぐ消えるので、ストレスなく作業できます。

 

こんなソフトが昔からあればな~と思う今日この頃です。

 

もうちょっと触れる余裕が出来たら

使い方の説明も書いていきたいと思います。

 

さ~て頑張ってギターの練習しましょうか!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-DAW, DTM, Studio One PRIME, ギター, ソフト, パソコン
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

LODNESS CRAZY DOCTOR 弾いてみました。

練習してもあまり上手くならない 40過ぎのおっさんです。こんばんわ・・・。 今回は初動画。 LODNESSのCRAZY DOCTORを弾いてみました。

garageband でドラムの打ち込みをしてみる

打ち込みムズイというか リズム感のないmesaです、こんばんわ

パソコンにギターの音を取り込む機材のつなぎ方?

DMTってやっぱり難しいです・・・。 今ある機材で頑張ろうと四苦八苦しているmesaです。 こんばんわ。

配信するのに音楽とゲーム用に簡易でpc周りの機材揃えました。

一日が36時間あればいいのにな~と思う mesaです、こんばんわ。

no image

ios版 GarageBandとLINE6 【Sonic Port vx】で遊んでみる

今回もsonic port vx です。 せっかく買ったので使い倒したいです。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
スポンサーリンク