ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

AMP DTM ギター

VOX VX50 GTVが届きました。

投稿日:2020年4月22日 更新日:

待つこと一ヶ月・・・

 

やっとLUCKY STRIKEのキャンペーンで当たった

ギターアンプが届きました・・・。

 

いや~ワクワクしながら待ちましたよ。

LINE6 POD2の調子が悪いので

早く届いてほしかったでんです。

 

 

以前にLINE6のHX Stompのモニターに外れて

どうしようか悩んでいてLINE6のHD500を

ヤフオクで狙ってたんですが

金銭的に苦しいな~とか思ってったら

こ奴が当たりました。

 

 

 

LUCKY STRIKE様ありがとうございます。

っで、ですね

どうせなら簡単なレビューみたいなものを

させて頂きます。

 

最初に荷物を受け取って思った感想が

「軽っ!!」っでございます。

 

 

私が現在持っている唯一のアンプは

 

 

コイツだけなので比べてはいけませんが

相当軽いです。

取説には4.1kgとなっております。

 

では開封・・・

 

 

一応50Wまで出力できるので

結構な広さの空間で

使えるんではないでしょうか。

 

私には必要ありませんが・・・。

 

 

アンプモデル数は11個

エフェクトが8個

となっておりますが

 

エフェクターの

同時使用可能なのは

実質2個ですね。

 

AUX INと ヘッドフォンも備わってますが

端子が3.5㎜のミニプラグ、

イヤホン端子ですね。

 

せめて6.3㎜の通常の

フォンコネクタ、

フォーン端子にして欲しかった・・・。

 

変換コネクターいるやん!!

 

 

実はVOXのアンプは初めてで

音の違いが判らない私は

ぶっちゃけどれでもいい音に聞こえます。

 

家で使うので音量めっちゃ小さいし・・・。

 

後、アンプのつまみは

GAIN、TREBLE、BASS、VOLUMEの4つだけです。

MIDOLEはありません。

 

凄くシンプルなので

直感的に音作りできるのが良いです。

 

TONE ROOMというアプリを使えば

もっと細かく音作り出来るみたいですが

 

ただ・・・・・

 

私の知識不足なのか

なぜかTONE ROOMに繋がりません・・・。

 

オーディオインターフェース的な使用は

一応出来るのですが

 

TONE ROOMを立ち上げると

何故か「not connected」になっていて

認識してくれません。

 

色々インストールしたり

アンインストールしたりしても

一向に繋がってくれません。

 

実はもうかれこれ3週間ほど

試行錯誤しています。

 

詳しい人、誰か教えてください・・・・。

お願いします。

 

ps

繋がりました・・。

どうやらMIDIデバイスを10個以上繋げたことがあると

認識しない場合があるそうです。

 

こちらから

KORG USB-MIDIドライバーをダウンロードして

KORG MIDI Driver Uninstall Utterlyで

ドライバーを削除したら繋がりました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-AMP, DTM, ギター
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アドリブでギターが弾きたいVol1

アドリブでソロが弾けないmesaです、こんばんわ。 適当に弾くとホンマ適当なのでスケールを覚えかけたけど ほとんど忘れている状態なので、また頑張って覚えていきます。

パワーサプライのアイソレーターって?

パワーサプライを何も知らずに 安い物買った mesaです。こんばんわ

no image

ピックって何使ってる?!

毎度ピックに悩まされてるmesaです、こんばんわ。 ギターの練習?! ややや・・やってますよ、ももも・・もちろん・・・・。

ギターが上手い?下手?

開けましておめでとうございます。   随分とさぼってしまいました。   仕事の忙しい日々が続いてたのと、 ギターが一向に上手くならないので ちょっと距離を置いていました。 &nbs …

Line 6アンバサダー企画 モニタープレゼントキャンペーンに応募したけど・・・

いや、久しぶりすぎる更新です。  

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
スポンサーリンク