ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

DTM Studio One PRIME ギター 音楽理論

音符の勉強しました。

投稿日:

そういや私・・・・

音符の長さを忘れていました。

こんばんわmesaです。

 

緊急事態宣言が出されて

仕事が暇になりつつあるので

これを機に、しっかりした打ち込みを

勉強しようと思い立ったのです・・・が

 

確か小学校か中学校で習ったはずの

音の長さを結構忘れていました。

 

今回は音の長さについて勉強しましたので

備忘録として書いておきます。

 

取りあえず基本は

「4分の4拍子」ですね。

 

4分音符(♩こんなの)が4つで一小節となるリズムです。

 

これを基準に音符の種類を見ていきます。

 

(クリックで拡大します)

 

 

全音符 全休符は4拍

 

符点2分音符 符点2分休符は3拍

 

2分音符 2分休符は2拍

 

符点4分音符 符点4分休符は1拍と2分の1拍

 

4分音符 4分休符は1拍

 

符点8分音符 符点8分休符は4分の3拍

 

8分音符 8分休符は2分の1拍

 

16分音符 16分休符は4分の1拍

 

 

ってな具合です。

 

これを覚えておくと結構いい感じで

打ち込むことが出来ます。

 

簡単に説明しますと

例えば1小節は4拍なので

最初の音が符点2分音符(3拍)なら

残りは1拍しかないので

4分音符か4分休符しか使えません。

 

 

最初の音が符点4分音符(1拍と2分の1拍)

なら残りは2拍と2分の1なので

2分音符(2泊)と8分音符(2分の1拍)が使える。

 

みたいな感じです。

 

因みに16分音符が続いたり

16分音符と8分音符が

続くと・・・

 

こんな絵柄に変わってしまします。

まぁなんとなく分かりますよね。

 

後は、スラーやタイを使った音にも

気をつければいい感じで打ち込みが

出来ると思います。

 

タイは音を伸ばす、

スラ―は音が切れるだったと思います。

 

因みにタイの記号は

4分音符のタイは2拍にしてしまう。

2分音符の小節をまたいだタイも

一つの音にしたらいい感じの音になります。

 

 

スラ―の記号は

リズムよくって感じですかね・・・。

 

私も実はよく分かりません・・・。

 

っと、こんな感じで覚えておくと

打ち込みが少し楽になると思います。

 

間違いなどがあればご指摘くださいませ。

 

さぁ打ち込みの勉強しよ~っと。

 

でわでわ・・・。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-DTM, Studio One PRIME, ギター, 音楽理論
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やってしまいました・・・痛恨のドメイン更新ミス!!

ブログの更新をおろそかにしていると 自動更新にしていたはずの 独自ドメインが更新されていませんでした・・・。   取りあえずブログ再開までの経緯を 備忘録として書きとどめておきます。

フリーソフトのStudio One PRIMEが凄い!!

凄い時代になったもんだ・・・。 あっ、mesaです、こんばんわ。 Studio One PRIME、フリーソフトなのに すごいですね。  

パソコンにギターの音を取り込む機材のつなぎ方?

DMTってやっぱり難しいです・・・。 今ある機材で頑張ろうと四苦八苦しているmesaです。 こんばんわ。

ギターの練習方法

一向に前進しないmesaです。 こんばんわ・・・・。  

指板の音を覚えたい…

練習始めたけど初心者過ぎて 困惑しているmesaです。 こんばんわ。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
スポンサーリンク