ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

ギター タッピング 弾いてみた

ボスハンドとライトハンドの 違いって?

投稿日:

ボスハンドとライトハンドの違いって何?
ボスハンドを両手タッピングと

言っているmesaですこんばんは。

 

間違っては無いですよね…

 

それはさておき

どんな奏法かと言いますと

 

 

ライトハンドは

左手で通常の押さえ方

右手は人差し指で指板を押さえる

もしくは叩く

もしくはプリング…

 

と言った具合に

ピックを使わない奏法で

ピックで弾くより

速く弾けるのが特徴です。

 

でもミュートがしっかり出来ていないと

雑音が多く聞きづらくなってしまいます。

 

因みに私の場合ミュートは

右手の手首近くと

 

 

左手の指(第1関節よりした)で

ミュートしています。

 

 

 
ボスハンド、両手タッピングは

 

基本両手ともネックの下からではなく

上側から指板を押さえます。

 

使う指は主に両手とも

人差し指と中指です。

 

弦飛びする時や

押さえるフレットが

すごく離れている時に

弾きやすい奏法です。

 

例えば1弦16f、12f→3弦16f、13f→

4弦14f→3弦13f、16f→1弦12f、17f

と弾く場合ピックで弾くには

結構難しいですが、ボスハンドなら

結構弾きやすくなります。

 

 

まぁこれはこれで難しいですが…

 

この奏法もミュートが

しっかり出来ていないと

雑音やノイズで音が

聞きづらくなります。

 

私は手が小さい方なので

左手小指と薬指も使っています。

 


(変な荷物も映っちゃいました・・・)

 

と言った感じで

慣れないと難しい奏法ですが

出来るとカッコイイので

私も頑張って練習します。

 

 

さ~頑張って練習しよう~♪

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ギター, タッピング, 弾いてみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

やっぱりリズム感・・・。

リズム感というか、 正確に弾ききれてないからずれるんやん・・・ って最近思うmesaです。 こんばんわ・・・・。

気が付けば今年も終わり・・・

あっという間の一年でした・・・。 mesaです、こんばんわ。  

最近思ふ事・・。

このブログ始めて かれこれ5年程経ちました。 mesaです。 こんばんわ・・・・。  

no image

まずは形から・・・

なんでもまず形から入るmesaですこんにちは。

ギターのリペア

ギターを初めて買ってから35年 1度もリペアに出したことがなかった mesaです。こんばんわ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
スポンサーリンク