ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

ギター 雑記

POD2の調子がやっぱり良くない・・・。

投稿日:

ギターを弾くたびに新しい機材と

練習時間が欲しくなるmesaです。

こんばんわ。

 

今回は微々たるものですが欲しい機材を

書いてみたと思います。

 

今のPOD2でも音的には満足なんですが

やっぱり、もうちょっと細かい設定をしたいですよね・・・。

 

後、EDITEDランプが勝手に点灯して音が変わってしまう・・・。

スピーカーを変更するとエフェクトも何故か変わる・・・。

 

など不具合が結構出てきました。

 

スピーカーのマイキング位置やエフェクトのかかり具合など

微調整をしたいんですが、

POD2はさすがに古すぎて

パソコンとの接続が良く分かりませんし。

 

その辺、今でも簡単にパソコンにつなげますよ~

っと、詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。

 

っで、ですね、一番欲しい機材がこれです。

LINE6 ( ライン6 ) / Helix Floor

 

まだチラッとしか見てないんですが

なんしか凄い商品みたいです。

 

あまり深く興味を持つと分割払いで買ってしまいそうなので

今はあまり見ないようにしています・・・・。

 

ポテンシャルはかなり高く、

私みたいな素人さんにはあまり必要なさそうですが・・・。

 

しかも、お値段的には趣味範囲で買えないんですよね・・・。

 

でもまぁ、これはさすがに無理ですが

ちょっとお安いのであれば

 

LINE6 ( ライン6 ) / POD HD500X

 

これですね・・・。

 

私は今、特にライブなど想定してないので

アンプとエフェクターを瞬時に設定できて

音作りをアナログ的に操作でるのが

かなり魅力的に感じます。

 

この値段であれば趣味範囲でもかな買えそうな値段です。

(これでも買えないんですがね~)

 

取りあえず今、気になる商品でした・・。

 

昔はレンタルスタジオに入ると置いてあるアンプは

マーシャルかローランドが定番だったので

音作りもそれを想定してエフェクターを選んでたんですよね。

 

自宅で使うアンプと全然違うので

つまみをいつもいじってました・・・。

 

それが厳しくなって、PODが発売した時に

即買いしてしまったんですけよね・・・。

 

 

実際レイテンシーも素人的には気になる事なく使えて

当時はライブでも使用してたからめっちゃ重宝してました。

 

でもまぁ、かなり不具合が多くなりつつありますが

まだまだ使えるので買い替えはなさそうです・・・。

 

因みに只今LOUDNESSのSDIを練習中。

近々動画アップを目指して

休日(週一回ですが)はかなりギターに

費やす様にしています。

 

さぁ~ギターの練習頑張りましょう~!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ギター, 雑記
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコンにギターの音を取り込む機材のつなぎ方?

DMTってやっぱり難しいです・・・。 今ある機材で頑張ろうと四苦八苦しているmesaです。 こんばんわ。

no image

Xの紅を弾いてみました。

XJapanを未だにXと言ってるmesaです。 こんばんわ。   ゆっくりギターが練習した~い。

やっとこさのパソコンディスク購入

パソコン使いずらいな・・・・。 あ~触る気がしないな~。 机欲しいな~・・・mesaです、こんばんわ

no image

コードの仕組みってどうなってんの?Vol,4

youtubeでYngwie maimsteenとSteve vaiが 一緒のステージで演奏してるのを観て興奮していたmesaです、こんばんわ。 今回はadd9、△6、augを勉強しました。(前回はこ …

ベースのメンテナンスをしました

バネ指悪化で辛いです・・・こんばんわmesaです。 今回はベースのメンテナンスです。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
スポンサーリンク