ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

Sonic Port vx ギター

LINE6  【Sonic port VX】 購入しました。

投稿日:2017年5月11日 更新日:

発売当初からずっと目をつけていたのですが

やっと購入しました。

 

LINE6 sonic port vxです。

 

いろんなオーディオインターフェイスと悩んだりしたんですが

気軽に練習出来るsonic port vx にしました。

 

まずは何と言ってもコンパクトなサイズ。

電源不要のインターフェイス。

申し分ありません。

 

 

ちなみに性能ですが

24-bit/48kHz

2イン/2アウト

コンデンサーマイク内蔵

ゼロレーテンシー・モニタリング

と言った素敵な性能を持ち合わせております。

 

今の所、使い方がいまいち分かってないので

主な使用目的はiphoneでチャカチャカ練習するくらいです。

 

ですが、アプリでMobile PODというのをダウンロードして

sonic port vxを繋いで立ち上げるとすべてのアンプとスピーカー

及びエフェクターが無料で使えちゃうんですよ。

 

しかもかなりいい音してます。

ただ欠点としてiphone単体から音が出ず

ヘッドフォンを使わないといけないという事ですかね。

 

でも、このサウンドを得られるなら全然問題ないです。

レイテンシーも全然気にならないです。

 

後、iphoneに入っているGarageBandと

組み合わせて使えるみたいなので

その辺も色々調べていきたいです。

 

いや~、久々にいい買い物をしました。

LINE6 ( ライン6 ) / Sonic Port VX

 

参考までに↓

GarageBandとSonic Port VXの使い方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-Sonic Port vx, ギター
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギターのリペア

ギターを初めて買ってから35年 1度もリペアに出したことがなかった mesaです。こんばんわ

やってしまいました・・・痛恨のドメイン更新ミス!!

ブログの更新をおろそかにしていると 自動更新にしていたはずの 独自ドメインが更新されていませんでした・・・。   取りあえずブログ再開までの経緯を 備忘録として書きとどめておきます。

フリーソフトのStudio One PRIMEが凄い!!

凄い時代になったもんだ・・・。 あっ、mesaです、こんばんわ。 Studio One PRIME、フリーソフトなのに すごいですね。  

VOX VX50 GTVが届きました。

待つこと一ヶ月・・・   やっとLUCKY STRIKEのキャンペーンで当たった ギターアンプが届きました・・・。

音符の勉強しました。

そういや私・・・・ 音符の長さを忘れていました。 こんばんわmesaです。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
スポンサーリンク