ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

ギター

やっぱりリズム感・・・。

投稿日:2018年12月15日 更新日:

リズム感というか、

正確に弾ききれてないからずれるんやん・・・

って最近思うmesaです。

こんばんわ・・・・。

 

若い頃は三度の飯よりギターを弾く方が

多かったんですもんね。

 

でも今は・・・やらなあかん事や

現実逃避が多くて練習してない!!

 

いや~、大人の事情ですな・・・(言い訳)

 

と言うことで、「紅」動画を撮りたいのですが

リズムがどっかでズレるのが治り次第頑張って

みようと思います。

 

 

で、大人の事情その一で車検編を書いてみたいと思います。

 

車も持ってると結構お金がかかるんですよね。

 

特に「車検」

 

この前の台風でライトのガラスが割れたんです。

 

で、車検通りませんって言われました。

 

早速ディーラーに電話すると

軽~く「6万円位ですね~」だって。

 

もうじき発売されるHX STONPが

SoundHouseさんで8万円くらい・・・。

 

どちらをとるか・・・・。

 

両方無理!!

 

で、ヤフオクで安いライトを購入して

自分で交換という道を選びました。

 

早速、どんな感じか・・・・。

 

こんな車です、はい

 

右のライト良く見るとですが

白い養生テープが張ってます。

 

こちらのライトを交換します。

 

まずはバンパーを外します。

 

 

次にライトを外します。

 

こちらが

 

こんな感じ。

 

ヤフオクで落札したものには

バルブや、その他の機器が付いていなかったので

移植しました。

 

無事、移植終了。

 

後は元通りに直すだけです。

 

車軸調整などが気になったのですが

無事に車検が通りました。

 

欲しい物が沢山あるので

なるべく節約生活を送ってるので

その辺もちょくちょく書いていきたいと思います。

 

 

ps

youtubeで色んな動画のってるので

参考にしれべ手見てくださいな。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ギター
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワーコード

最近パワーコードという名前を知りました。 mesaです、こんばんわ。

フリーソフトのStudio One PRIMEが凄い!!

凄い時代になったもんだ・・・。 あっ、mesaです、こんばんわ。 Studio One PRIME、フリーソフトなのに すごいですね。  

no image

コードの仕組みってどうなってんの?Vol,4

youtubeでYngwie maimsteenとSteve vaiが 一緒のステージで演奏してるのを観て興奮していたmesaです、こんばんわ。 今回はadd9、△6、augを勉強しました。(前回はこ …

ボスハンド奏法ってなに?!

4月はほとんどギターが弾けなかった・・・。 忙しすぎるってのはいいことですが 趣味に時間が取れなくて辛いです。 ゴールデンウィークもほぼ仕事で潰れたmesaです。 こんばんわ・・・。

no image

コードの仕組みってどうなってんの?Vol,3

大分コードについて思い出してきたmesaです、こんばんわ。 前回分は➝(こちら) 今回はサスフォーです。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク