ギター好きなおっさんのブログ

ギターや趣味の事を呟いていきます。

Sonic Port vx ギター

LINE6  【Sonic port VX】 購入しました。

投稿日:2017年5月11日 更新日:

発売当初からずっと目をつけていたのですが

やっと購入しました。

 

LINE6 sonic port vxです。

 

いろんなオーディオインターフェイスと悩んだりしたんですが

気軽に練習出来るsonic port vx にしました。

 

まずは何と言ってもコンパクトなサイズ。

電源不要のインターフェイス。

申し分ありません。

 

 

ちなみに性能ですが

24-bit/48kHz

2イン/2アウト

コンデンサーマイク内蔵

ゼロレーテンシー・モニタリング

と言った素敵な性能を持ち合わせております。

 

今の所、使い方がいまいち分かってないので

主な使用目的はiphoneでチャカチャカ練習するくらいです。

 

ですが、アプリでMobile PODというのをダウンロードして

sonic port vxを繋いで立ち上げるとすべてのアンプとスピーカー

及びエフェクターが無料で使えちゃうんですよ。

 

しかもかなりいい音してます。

ただ欠点としてiphone単体から音が出ず

ヘッドフォンを使わないといけないという事ですかね。

 

でも、このサウンドを得られるなら全然問題ないです。

レイテンシーも全然気にならないです。

 

後、iphoneに入っているGarageBandと

組み合わせて使えるみたいなので

その辺も色々調べていきたいです。

 

いや~、久々にいい買い物をしました。

LINE6 ( ライン6 ) / Sonic Port VX

 

参考までに↓

GarageBandとSonic Port VXの使い方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-Sonic Port vx, ギター
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギタースタンドで空間が変わる?!

前々から欲しかったギタースタンドを 息子が誕生日プレゼントに買ってくれました。 大喜びのmesaです。こんばんわ

no image

コードの仕組みってどうなってんの?Vol,3

大分コードについて思い出してきたmesaです、こんばんわ。 前回分は➝(こちら) 今回はサスフォーです。

Line 6アンバサダー企画 モニタープレゼントキャンペーンに応募したけど・・・

いや、久しぶりすぎる更新です。  

パワーサプライのアイソレーターって?

パワーサプライを何も知らずに 安い物買った mesaです。こんばんわ

no image

ギターの基礎を覚える

指板上の音をすっかり忘れてしまったmesaです、こんばんわ。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スポンサーリンク